翻訳と辞書
Words near each other
・ 木村庄之助 (25代)
・ 木村庄之助 (26代)
・ 木村庄之助 (27代)
・ 木村庄之助 (28代)
・ 木村庄之助 (29代)
・ 木村庄之助 (2代)
・ 木村庄之助 (30代)
・ 木村庄之助 (31代)
・ 木村庄之助 (32代)
・ 木村庄之助 (33代)
木村庄之助 (34代)
・ 木村庄之助 (35代)
・ 木村庄之助 (36代)
・ 木村庄之助 (37代)
・ 木村庄之助 (3代)
・ 木村庄之助 (4代)
・ 木村庄之助 (5代)
・ 木村庄之助 (6代)
・ 木村庄之助 (7代)
・ 木村庄之助 (8代)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木村庄之助 (34代) : ウィキペディア日本語版
木村庄之助 (34代)[きむら しょうのすけ]
34代 木村 庄之助(きむら しょうのすけ、本名は伊藤 勝治(いとう かつはる)、1943年4月21日 - )は、大相撲立行司の一人。木村庄之助としての在位期間は2007年5月2008年4月錦島部屋式秀部屋伊勢ノ海部屋所属。
==人物・略歴==
東京都江戸川区出身。
1956年5月場所に式守勝春の名で初土俵。師匠は木村筆之助
電脳行司」と表現されるほど、ITに親しんでおり、かつて存在した「大相撲フォーラム」の常連として、ネット上での書き込みを行っていた。また、伊勢ノ海部屋公式応援ページにも自身のコーナーを持っている(掲載されているGIF画像ファイルでは、お辞儀をしたり、軍配を回したりしているなど、画像ファイルの加工技術もなかなかのものだと思われる)。
幕内格時代まで場内アナウンスを長らく担当。高音かつ少し女性的な声色でおなじみだった。また身長が179センチもあり(歴代立行司最長身とされる)、土俵上の存在感も大きい。
時間いっぱいでの立ち合い前は、「時間ですっ!手を下ろしてっ!」。立ち合い後は「はっきよい!のこ~ったっのこ~ったっのこったぁ!」
立合いの際、「はっきよい!」を言わない時代が長かったが、行司生活の晩年(三役格頃)から言うようになった。
長らくは幕内格として在位し続けたが、行司生活の終盤で三役格、立行司へと猛スピードで昇格している。2006年5月場所より立行司に昇進。三役格在位わずか4場所での昇進は史上最短である。
千秋楽結びの東西両横綱取組としては、2002年9月場所の武蔵丸(現武蔵川)-貴乃花戦を30代木村庄之助が裁いて以来約5年ぶりに、2007年7月場所の朝青龍白鵬戦を裁いた。
産経新聞インタビューで、木村庄之助に昇進した際、「木村庄之助は雲の上の存在」と言い、実際なってみたら「喜びと言うより怖い」と発言し、重圧が圧し掛かっている事を物語っている。
2008年4月21日に65歳の誕生日を迎え、停年退職となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木村庄之助 (34代)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.